こんにちわ♪
フリーランスナース歴2年が経ち
そろそろ正社員で働こうと思います〜

正社員!?
フリーランスはやめちゃうの?
元々フリーランス期間は2〜3年と決めていたからね!
私がフリーランスの道を選んだのは、子どもに寄り添う時間を確保しやすくするため。
探せば融通が利きやすい職場はあります。
ですが、退職を決めてから退職までの期間がそう長くなかったので、妥協して正社員として入職する場所を決めたくなかったというのも理由にあります。
フリーランスなら気持ちにもゆとりが持てそうだし、家庭状況が落ち着いたらじっくりと就職活動をしようとフリーランスの道へ進みました!

なるほどね!
どうやってお仕事探そう?
自分で調べることは大事だけど、情報収集するなら専門家に聞くのが一番手っ取り早いね!

専門家って転職サイトのこと?
転職サイトって
頻繁に電話してきたり…適当なところへ転職させようとしたり…
胡散臭いイメージがあるんだけど…
私もそう思ってたよ!
正社員で働くタイミングで一度は経験してみようと思って実際にいくつか登録してみた!
今後転職を考えてる方、転職サイトどーなん?って思ってる方へ
転職サイトを使って感じたことをお伝えします!
転職サイト使ってみた感想
一言で言うなら
本気で転職を考えてる人は絶対に使った方がいい!!!
余裕があるなら自分でも情報収集できます。
けれど、時間は有限。
一人で情報収集している時と比べると、情報収集するだけでも必要な時間と情報量が全然違います!
転職サイトの利用を推す理由
実は情報収集に時間がかかることを言い訳に、フリーランスでも困らないよな…なーんてだらだらと時間を過ごしていたと思います。
まだ30歳代、看護師としてやりたいこともある。
歳を取れば取るほど、やりたいことにチャレンジすることが難しくもなる気もする…なーんて考えると少し焦ってきました。
フリーランスとは言え、家事と仕事をしながらでは情報収集に多くの時間を割くことは難しいし
なんて色々考えた末に転職サイトに登録してみました。
転職サイトに登録してからは情報収集から面接までサクサク進む進む!
恥ずかしながら一件目の面接は不採用だったのですが、
一歩踏み出せば転職活動への意欲も増しまし♪
前向きな反応や、興味のない反応や迷ってる反応をキャッチしながら反応に応じたアドバイスしてくれたので、ちろの重たい腰が上がり本腰入れて転職活動に励むことができました!
転職サイト利用のメリット
- 時間短縮
- 情報量が多い
- 非公開求人も知れる
- 職場の雰囲気等も質問すれば教えてもらえる
- 履歴書の添削
- 面接対策
- 面接同行
- 入職日の調整
全て時間が有り余っているなら自分で調べられることですが、時間は限られていますからね…
限られた時間で必要なことを知れるのは大きなメリットだと感じました。
転職サイトデメリット
- 担当との相性がある
→合わないなら変えてもらう事もできます - しつこい電話
→担当によってはあります。自分のスケジュールを伝えれば無理な連絡はありませんでした。
→情報収集のみの時はそう伝えればOK
→本気でしつこい場合は、不要であることを伝え利用しなければ問題なし。
あまりデメリットないかもしれません。
使ってみた転職サイト
全てではありませんが実際に利用した転職サイトです。

まとめ
- 転職を本気で考えている
- 転職を悩んでいる
- 今の職場に不安・不満がある
- キャリアアップしたい
- ライフワークバランスを整えてQOLを高めたい
なんて思っている方は気軽に登録して見ることをお勧めします♪
コメント